fc2ブログ


原題 : FINAL DESTINATION2
製作年 : 2003年
製作国 : アメリカ
配給 : ギャガ=ヒューマックス

-------あらすじ------------
旅行に出かけたキンバリーは、自分の車がハイウェイに入る寸前で大事故に巻き込まれる夢を見る。これは予知夢では、と確信した彼女は、ハイウェイの入り口を車で封鎖。そして夢の中では事故の犠牲となった7人の目の前で、その通り大事故が起こる。間一髪で危機を免れたものの、嫌な予感は収まらない。果たして事故の生存者の内のひとりが、不可解な“突然死"を遂げる。このままでは、遅かれ早かれ夢の通りにみんな死んでしまう。キンバリーは他の生存者たちと協力して生き残る方法を探すが、彼らは次々と壮絶な死に見舞われてゆくのだった……。
----------------------------------------------------goo映画より

ファイナル・デスティネーションの2作目にあたります。
前回は、飛行機事故、今回は、高速道路での事故。
今回もまた残酷な死に方。でも前回の生き残りのクレアが登場して
なんとか死から逃れようとするのだけれど・・・・

ただ、前作の時もおもったけど、あの歌には何か意味があるのか?


最後はどうなる?と思いながら見て、あ~よかった!と思ったら( ̄0 ̄;アッ




原題 : Final Destination
製作年 : 2000年
製作国 : アメリカ
配給 : ギャガ・コミュニケーションズ

------あらすじ-------------------------------------------------------------
フランスへの修学旅行で乗るはずの飛行機が、離陸寸前に大爆発。そんな夢を見たアレックスは、これから飛行機が実際に離陸する直前、「この飛行機は爆発する!」と叫びパニック状態に陥ってしまう。結局、アレックスとその混乱に巻き込まれた6人を残し、離陸した飛行機は実際に爆発してしまう。運良く生き残った7人だったが、やがて彼らは次々に怪死を遂げていく……。
------------------------------------------------------------------ goo映画より


この映画は3作シリーズ。で、私は、3作目を一番はじめに見てしまった・・・
私は洋画は、ホラー系、パニック系、SF系くらいしか見ないから、とても
楽しく見れました。

怪死と言うか、残酷な死に方で、ハラハラドキドキ・・・・







昨日、ほうきとちりとりを下に置いた。写真はこちらです。
03241.jpg

朝、出社したら。やっぱり上に移動してるよ怒
03243.jpg

実は、このほうきとちりとりとは別にもう1つ同じ場所にいつも置いてあるモノがある。
空の段ボールにゴミ箱をいれて、その中にビニール袋が詰め込んであるのだ!
全く何の為にあるのか?分からないものだ。
いつも、一緒にこの箱も動かしていたけど、本当に意味不明のモノなので
明日、おやぢぃに聞いてみようと思い、事務所の中にもっていった。私たちの
会社の方に。

なんと、朝きてみたら、その箱までもが移動しているではないか。。。
前も勝手に私の机の上さわってあったし。
机も机の上のモノもすべて私のものなのですが・・・・・おやぢぃとは会社違うし
給料もらってないし、何もかってもらってないんですけど・・・・

朝からイライラ・・・・イラ

灰皿を洗うためのスポンジがかなり汚れてきたので、ゴミ箱へ捨てた。
03251.jpg

お昼にまた給湯室へ行ったら、捨てたはずのスポンジがない!
ゴミ箱の中は、朝ゴミを整理したのでスポンジだけが入っていたのに。
何も入っていない・・・・

おかしいな・・・・??

上の棚を見てみたら・・・
03252.jpg

意味がわかならい!
毎回意味がわからない!
このスポンジは、私が買ってきたモノだ!
灰皿用だから、3個入って98円。イエローは灰皿。ピンクは洗面台、ブルーは未使用!
むかついた!給湯室にある私たちのモノに、名前を書いてやろう!
名前を書いたが・・・イライラ・・・・

もう限界!
言いたいことを言えば、喧嘩になる可能性が大!だから
何故、捨てたはずのスポンジがここにあるのかを聞いてみようと思った。


昼、休憩から戻ってきたおやぢぃ。

クロロ軍曹
「すみません、これって捨てたんですけど、どうしてあの上に置いてあるのですか?」

おやぢぃ
「あ、それ?それぼく使うから」

クロロ軍曹
「え?でもこれはもう汚いから捨てたんですけど」

おやぢぃ
「あっ、うん、でもぼく使ってるから」

クロロ軍曹
「でも、本当にもう汚いから捨てたんです」

おやぢぃ
「○○さん達がこの事務所に来る前から、僕が使っていたやつだから
何故勝手に捨ててあるのか?と思って上に上げておいたんだけど」

クロロ軍曹
「え?コレは、私が買ってきたものですよ」

おやぢぃ
「違うよ。ぼくはずっと前からコレ使ってるから」

クロロ軍曹
「違いますよ。ここに引っ越ししてきて、すぐに買いに行きましたから。
灰皿洗う為に買ったので、安いモノでいいと思い、
3つ入って98円、ピンクは洗面所、イエローはこれ、ブルーはまだ使ってません。」

おやぢぃ
「あれ?ほんとう?じゃー僕の間違いだわ。」

クロロ軍曹
「人のは勝手に捨てませんので、今、食器洗うスポンジは
アレですのでアレを使ってください」


こんな話が続いた。
私は、ちりとりとゴミ箱の事も話した。

どう考えてもおやぢぃがやっている事は、嫌がらせだ!
私がゴミの整理をする。おやぢぃはゴミの整理なんて絶対にしない。
ゴミ置き場の奥へちりとりとほうきを置く。
ゴミが増えたら、どーやって取る?
そう、ゴミをぐちゃぐちゃにするんだ!前もそうだった。

箱の事も聞いてみたら、はじめはこっちに置いてあったと言う。
そのこっちというのは、私が昨日置いた場所。

「私、昨日、そこに置いたのですが、今度はここに
置いてありましたよ。」

と言ったら、あっ、うん、本当はまえからこっちにあったんだけど
コレをここにおきたかったから・・・と終わる。

起きたかったから何?言ってる事おかしいぞぉ。
結局、人に動かされるといやみたい。

でも、私は嫌がらせで動かしてる訳じゃない。
誰にも邪魔にならない所に置いてるの。それを嫌がらせととって
もっとやらしいことする方がおかしいと思うよ。


幼稚園児じゃないので、こんな事やりあっていてもお互いいい思いは
しないので、今度からは、口で言ってください。


と終わったのだ。

ただ、給湯室のモノに名前を書いたのは、ちょっと後から後悔です。
やはりクロロ軍曹も性格悪いであります!ケロロ軍曹
今日、ゴミ置き場を作ってみた!
もちろん、このゴミは、2社のゴミだ!が・・・・
ゴミ袋もゴミを出すのも何故か私達の会社だ!

昨日も段ボールを業者に引き取りにきてもらったんだけど
おやぢぃのもある。のに、全く手伝わない。
神経疑うよね。

ゴミも少なくなって、ゴミ置き場を作った。
ゴミの近くにいつも、ちりとりとほうきがおいてある。
ここは出荷作業場でもあるのだ!

いつもおやぢぃが占領して、作業台は使えないので
使わないように出荷作業をしてる私。

私が使ってる場所と知っていて、ほうきとちりとりを置いてくる。
ゴミの整理をしているととても邪魔だ!ほうきが倒れてくるし。
だから、この使われていないマットの上に置いてやるのだ!


私が事務所にもどるとおやぢぃが出荷作業場へ行く。

また私が出荷作業場へ行くと!!!!!!!

ほうきとちりとりの場所が移動してある。
邪魔な所に。

そして性格の悪い私も負けずにまた場所を移動させる。
これが1日に何回も続く。

今日は私が移動した時の写真を撮っておいた。
明日から毎日撮ってやる!

小姑よりいやらしい性格のおやぢぃ。

03241.jpg
ケロロの映画観てきましたケロロ軍曹2
03071.jpg03073.jpg03072.jpg


公開初日と言うことで、すごい人でした。
よく考えてみたら、去年は、公開日から大分、日がたっていたんだった。
だからお客さんが少なかったんだね。
でも小さなホールだった涙

来年の映画の心配もなくなったし!!!!


今回もケロログッズ売ってる品数は少なかった・・・・
帰ってきてからケロロのショップに注文しました。
今日ゲットした商品はこちら↓
03075.jpg
03074.jpg
ケロロのくじは、4等でした涙
03076.jpg


楽しみが一つ減っちゃったよぉーーーーーケロッ!
ケロロの映画が明日、やっと公開です!
もちろん、前売り券を購入したよ!だってぇ~
コレ→  keromove03.gifもらわないといけないからね!はぁとvv

楽しみで仕方がない!!!ケロロ軍曹2

『超劇場版ケロロ軍曹 撃侵(げきしん)ドラゴンウォリアーズであります!』

同時上映の「ケロ0(ゼロ」には、初登場のケロロのお母様が登場するのだよブルーのきらきら
ケロロにそっくりで髪型が・・・・サザエさんとかちびまるこのお母さんみたいで
ちょっとショックかも(笑)

あとは、明日いけないかもしれない・・・て事がまたまた悲しい涙

今回上映してる映画。。。強敵なんだよね。
ヤッターマンとかドラえもんとかドラゴンボールとか。。。。

ケロロファンの方、映画見に行ってね。
来年も再来年もずっとケロロの映画みたいから~~~~
と少し心配してるであります!

keromove02.gif
朝出勤したら、おやぢぃがずっと自分のパソコンの前で何かやってる。
というか座ってる。
おやぢぃの会社の社員は、おやぢぃ一人だから。

で、私の仕事でのパートナー(社長なんだけど)
に一生懸命話しかけてる・・・・が!こっちも忙しいのだ!
おやぢぃと違って、やることたくさんある!で、パートナーは、適当に
話してる。その内容を聞いて、思わず一人で笑ってしまったくらいだ。

私には、絶対に話しかけてこないおやぢぃ。
少し、内容を聞いていたら・・・( ̄0 ̄;
簡単な事みたい。
でもおやぢぃは、パソコンが立ち上がらなくて必死だ。
前に、おやぢぃのパソコンが立ち上がらなくて、直してあげた事がるが
お礼の一言もなかったから、私は二度とやってあげない!と決心した。
だから今回は、全く知らない顔をしていた。

おやぢぃは、自分の友達がパソコンのサポートの仕事をしてるからと
何回も電話してた。

で、結局なおったみたいだけど、低レベルすぎてあきれたよ。
パソコンの仕事やってんだから、少しくらい勉強しろよ。
なんでもかんでも聞くなよ。
人から教えもらうのに、メモる事もしずに、すぐ何回も何回も同じ事
聞くなよ!年で頭にはんないだから、メモれよ!

小姑以上にいやらしい性格直せ!くそおやぢぃ!