fc2ブログ
月9ドラマでの介護の描写、「配慮を」-日本介護福祉士会がフジテレビに意見書

とニュースにあった!

何が問題なんでしょうかね・・・

24時間勤務の事でしょうか?これはあまりないですが、夜勤の次の日に早番とか
普通にありましたけどね。

ドラマのパワハラ所長。。。これも同じですよ。
私のいた施設は、事務所にいる人達が全員パワハラでしたね。

利用者様の家族が、いつもお世話になってる介護士にと、差し入れをもってくると
ケーキやまんじゅう等は、事務所の人で食べる。
絶対誰もがだべないであろう!というものは、ユニットの介護士を呼び出して
「これ○○さんの家族から、ユニットで」って。

これを知ってる、家族の方は、事務所を通さず、ユニットに差し入れを持ってきます。

これをしった事務所にいる人が「家族から直接受け取らず、事務所にもってくるように」と。

こちらは、へとへと疲れて家に帰りたいのに、フロアに早番の人達全員あつまって、皆で
ぞろぞろ事務所へ。そして、1人ずつ、施設長の前に行き、れいをして、今日の報告、そして
今日も一日ありがとうございました。お先に失礼しますとまたレイをして、やっと開放。

他の事務所の人達は、ケーキ食べたり、べちゃくちゃ話しTして、仕事してないし。

こんな中、介護士だけが囚人の様な扱い。

こんなところですよー。介護の世界w